SEVEN PRESS|セブンプレス

飲食・サービス業界の最新情報サイト[SEVEN PRESS / セブンプレス]

ホテル

旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン

ホテル「旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン」

自由なブランド色のおかげで独創的なデザインが採用されました。 2018年4月、リゾート地・軽井沢に開業したホテル・旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン。 「キュリオ・コレクションbyヒルトンはヒルトンのグループ内ブランドで、高級ホテルのイメージに囚われず、地域性や個性を前面に出すのが特色。その日本での第1号が当ホテルでした」(フロント主任/新保さん) 気候や風景など、軽井沢は打ち出すべき長所には事欠きません。ホテルの内装や調度品には、伝統工芸の軽井沢彫を採用。“KIKYO”という名称も、軽井沢に自生する可憐なキキョウの花からとったものです。 「また “KIKYO” には、“帰郷” という意味もあります。レジャーや観光を楽しみつつ、故郷に帰ったような気持ちで心身を休めてください、という想いをこめたネーミングでもあるんですよ」(新保さん) Coordinate ユニフォーム一式 […]

ホテルユニフォーム

アイテムを1つ変えるだけで職務をスイッチ!
業務を兼任するホテルスタッフのユニフォーム

ジャケットを脱ぎ、エプロンを付けて朝食の準備へ。 仕事が多岐にわたるビジネスホテルスタッフの活躍を、 簡単なコーディネートの切り替えで演出! 2020年の東京に向けて急増するインバウンド需要は日本全体に波及し、有名な観光地から少し外れた地方の街でも、昨今は外国人観光客を本当に多く目にするようになりました。その需要増に対して対応が急がれるのが、全国で不足していると言われる宿泊施設です。 訪日外国人観光客が年々増加する日本で、ホテル業界、特に「ビジネスホテル」に着目をすると、宿泊客の多くが実は観光客であるという意外な実状が分かりました。 安価で交通アクセスが良い点を最大のメリットとして、接客や設備に多少の物足りなさがあってもただ睡眠をとるだけだから、と選ばれがちだったビジネスホテルに、現在変化が起きています。価格帯はそのままに、地域の特色や客層の需要に沿ったコンセプトを明解に掲げ、“ホテルで過 […]

テーラードカラーエプロン

ミニマルなデザインでホスピタリティーを表現 「テーラードカラーエプロン」

カマーベストと一体型になったエプロン1枚で、フォーマルでラグジュアリーなシーンを演出 カマーベストとエプロンが一体型になった、新製品の「テーラードカラーエプロン(CT2360/全7色)」は、この1枚で、少しフォーマルでラグジュアリーなシーンにもなじみ、洗練されたホスピタリティーを演出します。 ポリエステル100%の丈夫な素材でありつつ、滑らかで落ち感と光沢感がある為、シルクの様な質感。その生地感を損なわないよう、極力縫い目を無くした仕様にしています。前から見ると首から裾まで流れるようなスッキリとした印象に。カラー(衿)によってフォーマルベースでありながらイメージは大きく変わり、どんな色のユニフォームにも合う様、落ち着いた色展開にしています。 ❶ Coordinate エプロン CT2360-1 シャツ CH4489-0 明るい印象のカーキ(-4)やアンバー(-3)は少しカジュアルなシーンに […]

小田急ホテルセンチュリーサザンタワー

ホテル「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」

力を合わせておもてなし…ホテルの姿勢を形にした制服です。 世界最多の乗降客数を誇る新宿駅から、徒歩わずかに3分。36階建ビル・小田急サザンタワー内の19〜35階に、小田急ホテルセンチュリーサザンタワーがあります。人気の秘密は圧倒的な交通の利便性と、高層ビルからの絶景。「都心のビル群、新宿御苑や代々木公園の緑、遠くに望む富士山、ライトアップされたスカイツリーや東京タワー…。ご常連の中には、お好きな景色がよく見える席をご指定になる方も多いですよ」(料飲課 レストラン「トライベックス」キャプテンウエイトレス/泉さん) このレストランと同じ20階にある「サウスコート」も、地上100メートルからの景観を堪能できるラウンジ。2017年2月に、内装からメニューまで全面的なリニューアルを行いました。そして… 「それを機に、開業から20年近く変えていなかったスタッフのユニフォームも、全館一斉に新しくすること […]

ホテル「京王プラザホテル」

現場スタッフの情熱とサービスリネンが成し遂げた大規模リニューアル。 客室約1400室・従業員900名超の大型ホテルであり、今年45周年を迎えた京王プラザホテル。昨春には、宿泊部スタッフ約150名の制服が一新されました。「前回の改変はドア&ベルスタッフが2001年、フロントと客室係も10年近く前です。3部署のデザインをこの機に統一したいという思いもありました」(宿泊部/田辺副部長) そこで、各部署から代表を集めて検討チームを発足。 「親しみやすさと上質感を表現するには、皆が共感することが大切だと考え、一緒に作り上げるかたちでご提案することにしました。」(デザイナー/池尻) 現場スタッフとセブンユニフォームの検討会議は数ヶ月に渡り、何度も繰り返し開かれました。 Coordinate ユニフォーム一式:オーダーメイド 「打合わせのたびマジックのように新たなデザインが提案されるので、毎回楽しみでし […]

ホテル「東京ステーションホテル」

建物と制服の統一感がやすらぎの空間をつくっています。 昨年、5年余りに及ぶ保存・復原工事を終えた、東京駅丸の内駅舎。その中にある開業100周年目前の名門・東京ステーションホテルも、営業を再開しています。 「今回のリニューアルの目的は、東京大空襲で焼失した3階部分やドームを再建するとともに、全体を駅舎の外観と調和するヨーロピアン・クラシックに統一し直すことでした」(総務人事担当/天野さん) Coordinate オーダーメイド 改装されたホテル内部は、エントランスホールから廊下、約2.5倍に増設された客室まで、すべて白が基調の伝統的なデザインでまとめられています。「それに合わせて、エントランスに立つスタッフの服装も、クラシカルな雰囲気に致しました」(天野さん) 最近はジャケットなど平易なものが多いドアマンの服装ですが、こちらではコートからシルクハットまでセットになったフォーマルなユニフォーム […]

ホテル「浦安ブライトンホテル」

職種を統合した新体制を制服デザインの一元化で表現しました。 職場の組織改編や担当部署の分離・統合…。そんなより良く働くための改革を、視覚的・機能的な側面から支援するのも、ユニフォームの仕事です。 千葉県新浦安にある東京ディズニーリゾートパートナーホテルの中で、デザイン性豊かな客室が人気を呼んでいる「浦安ブライトンホテル」。 「部屋ごとに異なるコンセプトでデザインしたのが好評で、日替わりで幾つものお部屋に宿泊されるお客様もおられるんですよ」(ゲストリレーションズ・マネージャー/氏家さん) ところがお客様の増加に伴い、ディズニーリゾートの閉園後などにはフロントが大混雑。そこで今年、お客様をお待たせすることがないよう、大幅な改革が断行されたのです。 「ドア、ベル、フロント、客室と分かれていた担当を統合し、シフト制で各部署を担当することにしたんですよ。これなら全員がすべての業務を学べて、お客様が集 […]

エコホテル「バルデッソノ」

  新しい感性を捜し求めた末にセブンユニフォームと出会いました。 環境建築の発信地として注目の、カリフォルニア州ナパバレー。2008年、その中心部に開業したのが、最先端のエコホテル「バルデッソノ」です。 「私達がめざすのは、アメリカで最も環境にやさしいラグジュアリーホテル。環境に配慮した最高級のおもてなしをご提供するよう、日々努力しています」(ゲストエクスペリエンス・ディレクター:クリスティーナ・サラス・ポラスさん) 建設には、練り土や廃棄木材の再加工材を使用。地熱発電システムやソーラーパネルにより、施設で使用する電力のほとんどをまかなっています。 「リネン類もすべてオーガニック製品を使用していますし、レストランでは地元産のオーガニック食材を使った料理や、有機栽培ブドウを用いたワインをご提供しています」(ポラスさん) Coordinate Left シャツ オーダーメイド ベスト […]

リゾートホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」

どこから見てもおもてなしの心を伝える! 進化するエンボカのカスタマイズドユニフォーム。 東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル、「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」。2008年3月に、ロビーまわりを大幅にリニューアルしました。 「これを機に、お子様ばかりでなく大人も楽しめる、新たなリゾートホテルをめざすことにしたんですよ」(マーケティングコミュニケーション) コンセプトは、豪華クルーズライナーの船内。木目を活かした内装は、高級感あふれるシックな雰囲気です。 「とはいえリゾートホテルですから、フレンドリーなテイストも必要。フロントのカウンターなどもデザインを工夫し、お客様とスタッフのあいだに垣根ができないよう気を遣いました」(マーケティングコミュニケーション) スタイリッシュさと親近感の両立が大切なのは、スタッフのユニフォームも同じ。たとえばドアマンは、船長をイメージした楽し […]