繊維上の特定のウイルス数を減少させる抗ウイルス加工
HACCP対応シャツシリーズ

2021年06月01日よりHACCPに沿った衛生管理義務化が完全施行されました。原則として、今後すべての食品等事業者はHACCPに沿った衛生管理に取り組む必要があります。
お客様からユニフォーム姿が見える店頭での接客や、オープンキッチンなどの現場へ「CASUAL CLEAN(カジュアルクリーン)ユニフォーム」を取り入れていただき、働くスタッフにもお客様にも“安心”をお届けするのはいかがでしょうか。
HACCPについて詳しくはコチラ
Coordinate 243
多くの人々がウイルス対策に敏感になっている昨今、働く人のユニフォーム姿に衛生面への心遣いが備わっていることは、来店するお客様にとってだけでなく、そこで働く人にとっても“安心”を生むことに繋がると思います。この姿勢はあらゆるサービス業において、きっと今後のスタンダードになっていくと考え、今回の『CASUAL CLEAN(カジュアルクリーン)ユニフォーム』は誕生しました。
Coordinate 181

抗ウイルス加工素材を使用
生地は、抗ウイルス加工(※1)素材として品質認証マークを取得している「Variex®(バリエックス)※2」を使用しています。繊維上の特定のウイルス数を減少させる抗ウイルス加工素材で、洗濯耐久性に優れ、安全性も確立しています。
写真:
サラリとした質感はシャツとしては少し厚手。サービスコートの様にも着られる丈夫さがあります。
※1:抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。
※2:Variex®(バリエックス)は日清紡テキスタイル㈱の登録商標です。
アンダーカバーで異物混入の防止
袖口は二重構造になっています。アンダーカバー(内側の布)の袖口はリブ仕様にすることで腕にフィットし、体毛の落下などによる異物混入を防ぐことができます。また、袖丈は作業の邪魔にならないよう、少し短い8分袖になっています。
写真:
外側の袖を折り上げて、アンダーカバーを見せた状態。リブ内蔵によって、腕まくりをする際もしっかりと固定されます。
あらゆるシーンに使いやすい
3種のデザインと4つのカラー展開
-0 ホワイト
-1 ブルー
-6 ブラウン
-9 ブラック
分かりやすく衛生対策実施をお伝えすること
昨今お店の軒先で目にする新型コロナウイルス対策についての張り紙。各自治体や企業が無償でポスターデータを配信されていることもあり、安心して来店してもらう為の1つの方法として役立てられている方も多いかと思います。
今回の「カジュアルクリーン」ユニフォームも、これらの衛生対策の一つとして内外の皆さまに知っていただくことで、より充実した“安心”を提供出来るかもしれません。
*こちらのポスターデータはイメージです。よろしければご自由にご活用ください。
